Loading...

施工事例

長く深い軒とすっきりとした縦長住宅 長く住み継ぐ平屋のお家 伊那市 K様邸

2024年12月25日

今回は伊那市にて完成した、K様邸の「長く深い軒と縦長の間取りが美しい平屋住宅」をご紹介します。
ご家族の暮らしに寄り添い、世代を越えて住み継がれることを見据えた、心地よく、飽きのこない住まいが完成しました。

内観全体イメージ

外観全体イメージ

コンセプト

■ 家族の未来を見据えた平屋という選択
K様がご相談に来られたのは、お子様が独立し、ご夫婦おふたりでの暮らしを見直したいというタイミングでした。

「この先も長く、安心して暮らせる家にしたい」
「子どもたちが帰省したときも、気持ちよく過ごせる空間に」

そんな想いから、段差のないバリアフリーな平屋をご希望されました。

■ 美しさと機能性を兼ね備えた「深い軒」
K様邸の特徴のひとつが、長く深い軒です。

伊那市の四季を通じて変わる日差しや風に対応できるよう、軒は約1.2mの長さを確保。
夏は直射日光を遮り、冬は暖かな陽光を室内に取り込みます。
昔ながらの知恵を現代のデザインに落とし込んだ、美しさと快適性の両立が実現しました。

さらに、深い軒は雨から外壁を守る効果もあり、長寿命な家づくりに貢献しています。

■ 縦に伸びるスリムな間取りが生む心地よい動線
もうひとつの特徴は、「縦長の間取り」。

敷地の形状を活かし、玄関〜水回り〜LDK〜個室へと直線的に繋がるスムーズな動線を採用しました。
家の中を回遊できる間取りとなっており、移動しやすく、掃除もしやすいとK様からも好評です。

LDKは天井を高くとり、縦の抜け感も演出。平屋でありながら、開放感たっぷりの空間になっています。

■ 自然素材で「呼吸する家」に
K様邸には、無垢材のフローリングや塗り壁など、自然素材をふんだんに使用しています。

「触れるたびに心地よい」
「季節によって空気の違いが感じられる」

そんな、五感にやさしい住まいに仕上がりました。

■ 世代を超えて愛される、住み継ぐ家へ
K様邸は、ご夫婦の現在の暮らしを大切にしながらも、将来お子様やお孫様に住み継がれることも見据えて設計しています。

「家族の歴史がこの家で続いていく」
そんな未来に寄り添える家づくりが、私たちの願いです。

■ 最後に
家づくりは、ご家族の人生と深くつながっています。
住む人が変わっても、時が経っても、美しく、快適に住み続けられる――。
そんな住まいをお届けするのが、私たちアメックスホームの仕事です。

伊那市・南信地域で平屋や注文住宅をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

TOP