アメックスホームで理想の家づくり

アメックス通信 2021年1月号(vol.38)

[pankuzu]

アメックス通信 2021年1月(vol.38)

新築・リフォーム・建替え・二世帯・売却をお考えの方へ
アメックスホームの日常がわかる社長の家づくり情報誌。
今月も「アメックス通信」をお届けいたします!

良い 1 年になりますように

秋山

昨年中はアメックス通信を購読してくれた皆さん ありがとうございました。
本年も可愛がって頂ければ嬉しいです。
もうコロナが普通の病気になる事を願っています。
みなさん笑って楽しくコロナに勝ちましょう!口角上げて。。。

寒いのは室温だけじゃない

文字だらけですが読んでね

前回号は 2050 年に日本が温室効果ガス排出を実質ゼロにする話しを書きました。
今回は室温について書きますね!

暮れから今年は寒い日が続いてます。一昨年より 朝、1~2℃ほど家の温度計が低い感じがします。
寒いと室温が気になります。 ところが人が寒暖を感じるのは室温だけではなく、湿度や空気の流れなど住まいの いろいろな要素の影響を受けますし、勿論、着衣の厚い薄いも強い影響があります。
常識的な着衣で室内に居るとき人間は「作用温度」を体感します。作用温度は 「室温と平均輻射温度 MRT を足して 2 で割った値」なので室温と MRT の平均値 で、人間は「室温」と同時に同じ強さで「MRT」も感じているんです。 MRT とは何か?簡単な実験をしてみてください。頬から 2 ㎝離して手のひらを広げてみるとみなさんは温かさを感じます冷蔵庫から牛乳パックか何かを取り出した後の手で同じ様にすると頬が冷えた感じがします。

この様に人は触っていなくても
壁や窓や天井や床や家具や周囲のあらゆるモノの温度を輻射により感じています。
こうした目に入る周辺すべてのモノの温度の平均値が平均輻射温度 MRT です。

↓26℃なのに寒い、 21℃なのに暖かい

室温は同じでも壁や窓や床など廻りの温度が低いと寒さを感じます。
逆に周りの壁な どの温度が暖かれば、室温が低めで吸う息に涼しさを感じるほどでも心地よい温感に なります。
ではどうしたら周りの温度 MRT を下げずに済むか!
1 つは2重ガラス窓や 断熱の良い壁や床で外の寒さが室内に伝わりにくくする事です。
2つ目は暖房を切っ て壁や床を冷やしてしまわない事です。25℃前後の床暖房は広い面積でゆるやかに MRT の数字を上げるので、頭寒足熱の理想的な温熱環境を作る事が出来ます。

是非 1 月 9 日~17 日の見学会に足を運んで体感して欲しいです。
2050 年に通用するする家づくりを考えてみてはどうでしょうか!

1月のイベント

西村のつぶやき

とにかく笑顔で

西村

年は笑顔で一年を暮らそう!
「笑う門には福来たる」の言葉通り、笑っていれば、幸せがやって来る。
笑っていれば、周りの人も幸せになれる。

口角下がりっぱなしの自分の顔を見ると、情けない。
周りの人にも嫌な印象を与えてしまうし、 だだでさえ、ほうれい線くっきりの年より顔なんだから、 パソコンに向かっていても、笑顔でいよう! 口角上げていれば、愚痴も言えないし、文句も言えない。
そう!笑っていよう。

そして、今年は育ての年にしよう!
向山が入社して 3 年。
確実に成長している。
でも、だまだ教えてあげないといけない事が沢山ある。 現場で失敗して泣いた事。失敗したからこそ覚えた事。
職人さんに馬鹿にされ悲しかった事。
その中から生まれた”負けない”の気持ち。
人との関わりの中で、言葉使いの難しさを感じた事。
技術的な事は勿論、取り扱い説明書として存在しない事を教えていきたい!

秋山聖雅君が入社して 5 ケ月。
まっすぐな性格は、くねくね曲がってきた私には、眩しいかぎり。
今風の若者としての良い面をふんだんに出していってほしい。
彼の道のりはまだまだ長い!
会社を背負っていく立場になるのだから、 体は勿論、頭も使って動かなければいけない。
遠回りも勉強の一つと人は言うが、それは昔の話。
情報化社会に取り残されないよう、食いついていかないといけない。
その二人の為に私の全てを教えよう!
時には母のように、時には怖~いおばさんのように。
それが私の役目だと思っている。

教えも笑顔で

秋山

明けましておめでとうございます!

就職して半年近くたちました!
最初の頃はサポートとして現場へ入っていたんですが、先月から西村さんとペアで現場監督の仕事を やり始めました!!
今までの体を動かす仕事とは打って変わって業者さんや職人さん方との連絡を取ったり材料発注したり、工程表 を作ったり!
新しく覚えることがたくさんあって頭がパンクしそうです(笑
それでもやっぱり新しいことを覚えていくのはとても楽しいです!!
特にパソコンでの仕事が増えてきています。
今までパソコンをあまり 使った事がないのでかなり苦戦していますが、いつか会社の人たち のようにカタカタっと早く打ち込めるように頑張るぞ! と思いながら、スローペースで DM を進めています(笑

今年はどんな一年にしたい?

仕事で一人前になるのはもちろん!また、人の為になるような。 企画を考えて実行していきたい!!それと・・・
家族旅行に行きたい!!去年はコロナでどこにも旅行に行けなかった ので今年こそ、コロナも落ち着いてゆっくり旅行に行けると信じてます! 早くコロナが収まってくれるのを祈ります!
毎日とっても寒いのでお体に気を付けて!今年もよろしくお願いします。

招き猫のミケ 一緒に頑張ろう!

向山

「みぃちゃん今年もお客さんを招いてね♪」 「私は、ありがとう!と言ってもらえるような仕事をしたいです!」
みぃちゃんも会社の為に仕事してね!
だって、みぃちゃん美味しいご飯もらってるでしょ(笑) 「銀のスプーン☆三ツ星グルメ、チャオちゅ~る♪」
みぃちゃんの餌を買うのは社長です!

私にはみぃちゃんの餌が高級に見えます!高級な餌をもらっているから

みぃちゃんもしっかりお客さんを招き入れてくれないと餌の質が下がっちゃうも!?(笑)
「みぃ~食べても太らないね!一日何回食べるの?」とよく西村がつぶやいていました。 それが最近「みぃ~太ったね!太りすぎ!ダイエットしなきゃ!」(笑)になりました。
社長が餌のパッケージを確認し、餌の与えすぎに気がつきました! 翌日、みぃちゃんが餌をおねだりしに事務所へ来ますが、ダイエットだよ!と… みぃちゃんのダイエット生活が開始(笑)それでも、お腹が減るみぃちゃん。 鳴いておねだり!でも、みぃちゃんの為に我慢!

みぃちゃんの鳴くおねだりに断念したのか、社長が違う餌を買ってきました!(笑) あれ?まだ2日間くらいしかたってない気がしますが、、、ダイエットはもう終わり? 社長は我が子のようにみぃちゃんに甘いです!
「みぃちゃん♪どこに行ってたの?みぃ?おいでぇ~おいでぇ~」と甘い声で呼びます。 「私達にもみぃちゃんのように接してくれればいいのにねぇ~」(笑)と 西村がぼやく事もあります。(*´Д`)

高級な餌を減らし、減塩小魚、遊んで食べる“またたび玉”に変更! 社長はみぃちゃんの為に色々と次から次へと購入します。社長は尽くすタイプなのか?

会社の休み = ミケの餌やり当番を決めます。主に社長と西村が当番多めです。
みぃちゃんの事が心配なのと一日一回はみぃちゃんに会いたいんだと思います。 長期休みは当番制で朝と夕方に餌やりに会社へ来ます(笑)
会社休みだけど、餌やりに会社へ、、、皆、みぃちゃんへの愛がすごいんです!
誰かの家で飼ってあげられれば良いのですが、みぃちゃんはまだ連れて行くほど 人慣れしていません。事務所にみぃちゃんが入りドアを閉めると怒ります。 「開けてぇ~」と鳴きます!

みぃちゃんの一休みは西村の腕の中で居眠り ここまで慣れるのに1年半かかりました。
いつの日か誰かと一緒に生活できるといいね!

後継者

秋山

昨年 12 月でアメックスホームの 20 期がおわりました。
20 年前に倒産した会社の物件を引き渡す為に起業した会社でした。
20 年を振り返ると大変だった事しか頭に浮かんできません(涙)(笑)
しかし大勢の皆様に支えられてここまで継続できた事に感謝です。

2021 年からの 20 年をまずは区切りとして新な気持ちでスタートします。
2041 年、私は 74 歳になってますが、生きていれば仕事をしてます。邪魔にならなければ 。

昨年は跡継ぎ候補の次男坊(聖雅)が加わりました。
今 22 歳ですが、 私が起業した 34 歳まで 12 年あります。
12 年で一人前にするつもりです。私が 66 歳までに!
そんな彼の話しを少しすると私は彼を大変甘やかして育てました。
長男がそう言います その分遠回りをさせてしまったかなと反省してます。
やりたい事が見つからず心の入ってない生活を送っていた時期がありました。 トゲトゲした感じで触らぬ神に祟りなし的な存在でした。苦手な子供でした。

私は物事であまり悩まない性格ですが、流石に次男には悩み続けました(笑)
誰かに聞いて欲しくてある方に相談しました。その方はこう教えてくれました。

相談した方「今のお子さんは秋山さん本人だと見てみては。鏡に映った自分」
私 「何となく若い時に両親へ同じ事を言ったりしてた事があります。」
相談した方「その時に秋山さんも両親から言われて嫌だった事あるでしょう?」
私 「確かにいろいろ両親からされる事がすごく嫌だった時期がありました。」
相談した方「お子さんは平成生まれで秋山さんは昭和生まれ考え方も生き方も全く 違うの。だから好きにやらしてあげなさい。」
「何事も聞いてあげなさい。そして応援してあげて。」

何かのきっかけがあったと思いますが、少し変化しはじめたんです。
そして、令和になった 5 月入籍 10 月に長女誕生。親になりました。

次男が「親になって初めてオヤジやお袋の気持ちが分かった。」と

そんな彼です。可愛がってください。

下記の画像をクリックいただくと、PDFが開きます!
ぜひご覧くださいね。